ツリーハウスプロジェクト始動♪ 【2月13~14日】
ども!
木こりのマッシーとさなぎです☆ブログ史上初(!?)のダブル投稿ですが、完全にマッシーの独断文章で(笑)
いよいよ2月13日~『ツリーハウスプロジェクト』が始動しました。リーダーのマサくんと、ファミリーのハルと農場のたいちゃんが中心となって進めているプロジェクトです。概要のちょー簡略は、やさと農場の大きい木(名称:しらかしさん)の上にイチから家を建てよう!というプロジェクトです。
【13日】 ~ プロジェクト始動 ~
13日朝、上野駅のいつも場所に、ファミリー5人と、mixiとかで集まってくれた「ツリーハウス作りたいぜ!」一同が集合し、やさと農場へ向かいました。
農場について、4人1組の3グループに分かれて早速MTG☆ツリーハウスのデザインから何から、各グループでイチから話し合いました♪その話し合い、まぁ、案が出ること案が出ること。ツリーハウス作りたいメンバーが集まったわけで、みんなツリーハウスに対する思いも様々。デザインから、細部、見せ方、あり方までいろいろな意見が出ました。そして出た案を紙にまとめて、各グループで発表会☆それぞれの案を、皆の前でプレゼンしました。全ての案がステキでわくわく♪今後はその案をもとにツリーハウスを作っていくのです。
そしてMTGの後は、皆で晩御飯!やさと農場で採れた野菜とかとかを皆でテーブルを囲みながら食べました・・・まぁうまいことうまいこと。新鮮な野菜と、大人数での食事はホントおいしいなーってしみじみ思った晩御飯でした。。。
うまい飯の後は、風呂!ということで、やさと農場近くの銭湯へみんなでGO☆気持ちよかったー・・・
ひとっ風呂浴びた後は、うまい酒!!ということで、やさと農場特製の「どぶろく&甘酒」を飲みながら夜のイベント「ヴギウギナイト」が開幕したのでした。簡単にいうと、やさと農場を舞台としたライヴです。やさと農場のバンドグループ含め、5、6組の方々のライヴをどぶろく片手に楽しんだのでした♪♪皆さんうまかったー・・・ホントうまかった!美味い飯、美味い酒、気持ちいい風呂、良い音楽、さいこーですね。どぶろく10杯以上飲んじゃっいました(笑)結局その後もバンドの人やメンバーと話しこみ、3時に就寝し、初日は終えました・・・zzz
【14日】 ~ツリーハウス着工!~
14日、8時、リビング、朝食。・・・8時起床。やべっ思って、ダッシュでリビングへ。8時2、3分着。一番手(笑)。昨日の雪がまだ地面に残っているのを、ぼーっと見つつ、徐々に集まってきたメンバーと朝食!いただきます!!とれたての卵で「卵かけご飯」☆ さいこー♪美味い飯を食った後、早速ツリーハウスの着工へと、「しらかしさん(ツリーハウスを建てるツリー)」のところにいき、早速3グループに分かれました。①木の皮をはいで、木を切る組 ②その木を燃やす組(といっても表面だけ) ③燃やした木を埋める穴を掘る組 に分かれました。(木はツリーハウスの土台に使われる木です) これはエセ木こりとして「木を切る役なんじゃねーか」と思っていた僕でしたが、ここはあえて、「あだ名の変更」を狙って「木こり職」を放棄し、穴堀り組へと向かいました。
・・・うそです。すんません。穴堀りしたかったんす。だから、ショベルでめっちゃ掘ったー。「堀師」と呼ばれるのを期待していたので、石というか岩石にあたりつつも、ガキンガキンいいながら、めっちゃ掘ってました。(※穴というのは、いわゆる土台を作るための①②で出来た「木」をいれるための穴です。)隣の組ではチェンソーと手ノコギリで丸太をめっちゃ切ってました。木を燃やす組は、寒い中でも火の熱さに負けず、木をしっかりとイイ感じに燃やしてました。途中でお茶で一服入れたり、うまーい昼飯食ったりと、笑いながら、汗かきながら、とまどいながら、楽しみながら、そして協力しながら、作業を着々と進めていきました。
・・・がんばったかいもあり、予定より遅れてしまったものの、穴はほぼ掘り終わり、土台となる木も数本立てることが出来ました。「堀師」とは最後まで呼ばれなったものの(笑)何がいいかって、1つのでかいものを作ろうとしたとき、やっぱ1人じゃできなくて、でもたくさんの人がいると実現ができることを体感できたのが良かったなーって思いました。そういうことって、普段していることなんだけど、ものづくりって現場ではそれをよりリアルに体感することができました。だから、ツリーハウスが出来たときには、すんごーーーーく感動しそう。楽しみです♪
そんなこんなで始動したツリーハウスプロジェクト★
次回は3月20、21日!楽しみです♪
この記事を評価する?
[...] ねねね、楽しそうでしょー! さらに、きこりのまっしー的視点のブログ http://www.noisyvillage.org/b/archives/302 [...]
[...] 前回は土台となる柱立てでしたが(前回の様子はこちら)、今回の目標は一段目となるデッキ部分を完成させること。 前回立てた柱と柱の間に支柱を渡し、その上にひたすら板を張って [...]