きんかんうり
割と最近、「すあま」を食べました。
「初めて食べた~」という私に、一緒にいた友人がびっくり。ウソでしょ?と。
別の話で、水ようかんはこたつに入って食べる物という認識の私に、周りは「いやいや夏だろ」と。
結構そういう地域差ってよくあることで。
そういえば、夏になるとトマトときゅうりときんかんうりだよね、と何気なく言った一言に周りのだれもが反応してくれなかった。
野菜には詳しいメンバーのはずなのに!
そんな一件を田舎のおばあちゃんに報告したところ、
「ほんなもん、きんかんうりなんて言うたらあかんわ~。まくわうりって言わな~。」とのこと。
(ちなみに、うちの地元では「そ」が「ほ」になることが多いです。「そうだ、そうだ」が「ほや、ほや」とか。)
そうか~、と思って再チャレンジ。
でも誰もまくわうりを知らない。
それでも私がうり、うり言い続けてたので、ケントさんが四国の実家に帰った時に見つけ、更におばあちゃんが米や夏野菜と一緒に、噂のきんかんうりを送ってくれました。
思えば、実家での夏の食卓にはほぼ毎日、このきんかんうりがおでまし。
細身・低血圧の父と、その父にまったくそっくり体質な娘は、夏になると揃って夏バテし、あっさりしたものしか食べれない~という父娘の昼食は2日に1回の頻度でトマト、きゅうり、そうめん、そしてきんかんうり。
まったくスタミナがつかず、しばらく夏バテスパイラルに陥るという事実は避けきれなかったにせよ、私にとってはまさに夏の主役級食べ物!
さっそく今日の夕飯にひとつ剥いてやかましメンバーにも食べてもらおうと思ったところ、異口同音で
「うりってこのまま食べれるの?」
あれ?うりって果物じゃないんだっけ??
そもそもそこの認識から違ってたの・・・?
日本もまだまだ広いってことだね。
ちなみに、きんかんうりはメロンみたいな香りがしますが、メロンよりあっさりな甘さです。
食感もシャリシャリしてて、メロンとスイカの中間みたいな感じ。
見つけた際には、ぜひお試しを☆